問題解決実績
海外製の染色機の生地送りシャフトに駆動を伝えるベアリングの交換のご依頼がありました 高所でしたが、安全に注意し、交換作業完了しました [siteorigin_widget class="WP_Widget_Media_Image……

問題:荷物搬送用コンベアの増設を行いたいとご依頼を頂きました。 (ハマダベルト様ご依頼製品 URLはこちら) 解決:社内で設計・製作し、現場にて設置と電気配線作業を行いました。最後試運転を実施し、コンベアの動きに問題がないか確認致しま……

コンベアのベルトが劣化し、破断寸前とのことで交換工事のご依頼がありました 現地にて採寸の後、交換工事を行い、問題なく動作することを確認しました [siteorigin_widget class="WP_Widget_Media_……

パターロールのバックの駆動が悪いとのことで、修理のご依頼がありました。分解すると、バックを反転させるシリンダーの動きが悪く、修理しました。試運転を行い問題なく駆動することを確認しました。 [siteorigin_widget c……

アンレット社製湿式ブロワBS100型の生産中止に伴い、後継のBH100型の取付工事を行いました。後継機は排出口の位置や高さが旧式と異なるため、社内で高さ調整用のベースや追加の配管を製作しました。 取り外し~取付を行った後、試運転にて問……

搬送用コンベア・天板プレートの取り外しから、修理、取り付けまで一式のご依頼がありました。天板に割れやひびが生じており、修理が必要な状態でした。現地にて天板を取り外した後、弊社社内に持ち帰り、修理しました。その後、現地取付作業を行いまし……

検反機の改造のご依頼がありました。繊維生地の巻き取り機能における自動追従装置の改造、各種スイッチや電気配線についても改造を行いました。また、作業性の観点から全体の高さ調整や、斜面台、各種金属ロールについても改造を行いました。 [……

薄物生地向け 自動走行ミシンは各種様々な繊維生地の反継ぎ縫い作業を全て自動で行うことが可能です!今まで作業者が手作業で行っていた原反継ぎ作業をボタン操作のみで正確かつ安全に行うことが可能です!仕上がりに関しても、生地を開いた状態で段差……

浅野鐵工の歴史
浅野鐵工株式会社は昭和14年独立開業以来、幾多の試練を乗り越え、開業から85年を迎えることができました。また、繊維染色・整理機械を幹に様々な分野に活躍の場を求めてまいりました。弊社の歩んできた歴史についてご紹介致します。
浅野鐵工の強み
浅野鐵工株式会社は1939年に愛知県一宮市に創業し、今年で85年目を迎えます。弊社の位置する愛知県一宮市は、繊維産業で古くから知られています。弊社は、生地自体に染色を施し、艶や風合いを出す「染色整理業」の大手企業の専属工場として、約50年に渡り生産用機械のオーダーメイド設計・製作から修理・改造を担ってきました。また、時代の変化と共に繊維の生産機械製造で培った技術を活かし、工作機械やロボット業界等から受注した機械設計・製作に取り組んだ実績もあります。近年ではカーシートや合成皮革、インテリア生地等の合成繊維加工機械の設計・製作や修理・改造も担っています。